fc2ブログ
放射線治療にたずさわっている赤ワインが好きな町医者です。緩和医療や在宅医療、統合医療にも関心があります。仕事上の、医療関係の、趣味や運動の、その他もろもろの随想を不定期に更新する予定です。
全記事リスト
2021/12/07 カテゴリ:重要
5年ぶりのブログ、引っ越しのご案内
2016/09/02 カテゴリ:普通の日記
大学時代の話「夕方まで爆睡、のちサッカー練習、のち飲み、たま~に講義、の毎日」
2016/08/29 カテゴリ:緩和医療
20年ぶりのプレゼントと在宅診療の思い出
2016/07/29 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
医学生や研修医の方々、うちの施設見学お待ちしてます!
2016/07/01 カテゴリ:粒子線治療
陽子線治療経験年数一年になりました
2016/06/19 カテゴリ:緩和医療
診療ガイドラインをたくさん買いました (第21回日本緩和医療学会学術大会印象記)
2016/05/18 カテゴリ:粒子線治療
大学病院と連携した小児がん陽子線治療開始
2016/04/27 カテゴリ:ラン・運動
「東北風土マラソン2016」…楽しいハーフでした
2016/04/24 カテゴリ:放射線治療:機器・技術
サイバーナイフ治療開始!
2016/03/21 カテゴリ:緩和的放射線治療
放射線治療、緩和ケア病棟の包括範囲からついに除外!
2016/03/13 カテゴリ:緩和的放射線治療
初体験のがん看護セミナー講演
2016/03/09 カテゴリ:放射線治療:機器・技術
サイバーナイフ研修
2016/02/20 カテゴリ:緩和的放射線治療
ターミナルケアセミナー講演要旨執筆依頼
2016/02/18 カテゴリ:緩和的放射線治療
初体験の母校での講義(緩和ケア研修会)
2016/02/08 カテゴリ:医療全般
『 末期がんの医師・僧侶、田中雅博さんが語る「いのちのケア」とは』(引用)
2016/02/07 カテゴリ:粒子線治療
初体験の陽子線治療教育講演
2016/01/15 カテゴリ:粒子線治療
祝:粒子線治療健保収載決定!
2015/12/30 カテゴリ:普通の日記
本日、御用納め
2015/12/23 カテゴリ:医療全般
骨転移カンファレンス、お薦めです
2015/12/21 カテゴリ:医療全般
「がんが自然に治る生き方」を探して――治った人々がしていたこと (第19回日本統合医療学会印象記)
2015/12/07 カテゴリ:緩和医療
久しぶりに…今年度第1回目の緩和ケア研修会
2015/10/05 カテゴリ:緩和的放射線治療
副作用が出やすい腹部への緩和的放射線治療(腰椎転移:その1)
2015/08/30 カテゴリ:放射線治療:一般
移籍後まもなく2か月です
2015/07/12 カテゴリ:普通の日記
医局歓迎会
2015/07/02 カテゴリ:普通の日記
今月から別の病院へ移籍しました
2015/06/23 カテゴリ:緩和医療
日本緩和医療学会学術大会に5年連続5回目の参加
2015/06/10 カテゴリ:医療全般
忘れられない患者さんたち(その1)
2015/06/03 カテゴリ:医療全般
エビチリとスーラータンメン(その2):入院中の飲食
2015/05/29 カテゴリ:放射線治療:支持療法・アメニティ
エビチリとスーラータンメン(その1):胸部へ緩和的放射線治療時の食事指導
2015/05/25 カテゴリ:趣味
サザンオールスターズ LIVE TOUR 2015
2015/05/19 カテゴリ:緩和的放射線治療
緩和ケア病棟で緩和的放射線治療を行うと「損をする」?(その3)
2015/05/18 カテゴリ:普通の日記
母校の医学部同窓会に参加しました
2015/05/15 カテゴリ:緩和的放射線治療
緩和ケア病棟で緩和的放射線治療を行うと「損をする」?(その2)
2015/05/13 カテゴリ:緩和的放射線治療
緩和ケア病棟で緩和的放射線治療を行うと「損をする」?(その1)
2015/04/26 カテゴリ:ラン・運動
「東北風土マラソン2015」…ほろ苦い初フルでした
2015/04/22 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
「私のおっぱいは成功、あなたのおっぱいは失敗作ね」
2015/04/17 カテゴリ:普通の日記
第74回日本医学放射線学会総会参加と近況報告
2015/04/11 カテゴリ:緩和的放射線治療
みなさんしてるから10回?:有痛性骨転移に対する緩和的放射線治療(その2)
2015/04/09 カテゴリ:緩和的放射線治療
みなさんしてるから10回?:有痛性骨転移に対する緩和的放射線治療(その1)
2015/03/22 カテゴリ:放射線治療:機器・技術
BNCTと陽子線とガンマナイフと温熱と温泉…(総合南東北病院見学記)
2015/03/10 カテゴリ:緩和医療
第7回JKがんリハビリフォーラム(+α)
2015/02/11 カテゴリ:放射線治療:支持療法・アメニティ
放射線治療とリハビリテーションガイドライン:照射期間中って休息したほうがいい?
2015/01/19 カテゴリ:普通の日記
今日で息子も20歳
2015/01/11 カテゴリ:放射線治療と薬
G-CSFと放射線治療って本当に相性悪いの?(その2)
2015/01/10 カテゴリ:普通の日記
着任後初の病院全体新年会
2015/01/08 カテゴリ:放射線治療と薬
G-CSFと放射線治療って本当に相性悪いの?(その1)
2014/12/31 カテゴリ:趣味
「サザンオールスターズ年越しライブ2014 ひつじだよ!全員集合!」
2014/12/15 カテゴリ:放射線治療計画
放射線治療計画を看護にもっと利用できたら…(日本放射線腫瘍学会第27回学術大会印象記)
2014/12/11 カテゴリ:放射線治療:一般
「筋層浸潤性膀胱がんの化学放射線治療」総説執筆依頼(その4)
2014/12/09 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
「あてや」って聞いたことありますか?
2014/11/27 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
緊急照射直後に握手しました
2014/11/23 カテゴリ:放射線治療計画
「筋層浸潤性膀胱がんの化学放射線治療」総説執筆依頼(その3)
2014/11/18 カテゴリ:緩和的放射線治療
Always on a Friday (その2)
2014/11/17 カテゴリ:緩和的放射線治療
Always on a Friday (その1)
2014/11/12 カテゴリ:普通の日記
祝、100回 \(^o^)/
2014/11/11 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
こうみえて実は私、女性の涙に弱いんです
2014/11/09 カテゴリ:ラン・運動
うちの放射線部門でリレーマラソン初参加
2014/10/30 カテゴリ:普通の日記
まずはよかった!
2014/10/29 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
驚愕の放射線治療:2つの逸話
2014/10/26 カテゴリ:放射線治療:一般
時間外緊急照射(その3)
2014/10/24 カテゴリ:放射線治療:支持療法・アメニティ
くるまいすとれっちゃー
2014/10/15 カテゴリ:放射線治療:一般
時間外緊急照射(その2)
2014/10/13 カテゴリ:放射線治療:一般
時間外緊急照射(その1)
2014/09/16 カテゴリ:ラン・運動
今年も近場でトレランを楽しんできました
2014/09/11 カテゴリ:放射線治療と薬
「筋層浸潤性膀胱がんの化学放射線治療」総説執筆依頼(その2)
2014/09/04 カテゴリ:放射線治療と薬
「筋層浸潤性膀胱がんの化学放射線治療」総説執筆依頼(その1)
2014/08/19 カテゴリ:趣味
妻と訪ねて三百里
2014/08/15 カテゴリ:緩和的放射線治療
ご一読をお勧めする『緩和医療と放射線治療』
2014/08/03 カテゴリ:放射線治療計画
放射線治療計画のターゲットで思うこと (3):乳房温存術後照射
2014/07/31 カテゴリ:緩和的放射線治療
緩和的放射線治療、とてもやりがいを感じるこの頃です
2014/07/27 カテゴリ:緩和的放射線治療
消化管腫瘍からの出血に対する緩和的放射線治療ってご存知ですか?
2014/07/24 カテゴリ:放射線関連
RSNA2014に演題採択されました!。。。診療放射線技師さんが
2014/07/22 カテゴリ:緩和的放射線治療
骨転移の緩和的放射線治療は難しい(2):第19回日本緩和医療学会学術大会印象記
2014/07/19 カテゴリ:緩和的放射線治療
骨転移の緩和的放射線治療は難しい(1)
2014/07/09 カテゴリ:放射線治療と薬
セツキシマブ(商品名:アービタックス)と放射線治療(4):第38回日本頭頸部癌学会印象記
2014/06/03 カテゴリ:放射線治療:支持療法・アメニティ
アピアランスケアと照射時ケアの講演を拝聴しました
2014/05/18 カテゴリ:緩和医療
「天才バカボン」、緩和医療・スピリチュアルケアのイメージキャラクター?
2014/05/07 カテゴリ:放射線治療と薬
セツキシマブ(商品名:アービタックス)と放射線治療(3)
2014/05/02 カテゴリ:放射線治療と薬
セツキシマブ(商品名:アービタックス)と放射線治療(2)
2014/04/28 カテゴリ:普通の日記
日野原重明先生の半分も生きてませんが
2014/04/21 カテゴリ:放射線関連
放射線装置にも魂が宿る?
2014/04/12 カテゴリ:ラン・運動
初(?)企画「チャリティイベント Run&Walk」に参加
2014/04/04 カテゴリ:放射線治療:一般
専従の新人医学物理士さん、うちの病院へようこそ!
2014/03/27 カテゴリ:医療全般
私が最近見聞きした医療系転職あれこれ
2014/03/22 カテゴリ:緩和的放射線治療
疼痛緩和照射の時に起きてしまうがん骨転移の突出痛(2)
2014/03/17 カテゴリ:緩和的放射線治療
疼痛緩和照射の時に起きてしまうがん骨転移の突出痛(1)
2014/03/09 カテゴリ:放射線治療と薬
アカシジアと放射線宿酔(2)
2014/03/08 カテゴリ:放射線治療と薬
アカシジアと放射線宿酔(1)
2014/02/16 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
発表演題名は「診療報酬から見た最近の外部放射線治療実績」
2014/02/11 カテゴリ:放射線治療:機器・技術
日本の放射線装置、頑張れ~
2014/02/04 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
放治科は 昔文系 今理系?(2)
2014/02/02 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
放治科は 昔文系 今理系?(1)
2014/01/30 カテゴリ:医療全般
在宅療養がん患者さんに対する緩和照射のご相談がありました
2013/12/27 カテゴリ:普通の日記
幹事さん、鍵見つかってよかったですね!
2013/12/14 カテゴリ:放射線治療:一般
膠原病と放射線治療(2)
2013/11/19 カテゴリ:緩和医療
緩和という言葉(2) (第37回日本死の臨床研究会年次大会印象記その2)
2013/11/07 カテゴリ:緩和医療
緩和という言葉(1) (第37回日本死の臨床研究会年次大会印象記その1)
2013/11/05 カテゴリ:趣味
出雲大社で東北楽天ゴールデンイーグルス日本一の御礼参拝をしてきました
2013/10/25 カテゴリ:趣味
たかがプロ野球への想い
2013/10/22 カテゴリ:放射線治療:支持療法・アメニティ
骨盤部放射線治療用病衣の試作(日本放射線腫瘍学会第26回学術大会印象記その2)
2013/10/20 カテゴリ:放射線治療:支持療法・アメニティ
がん放射線療法看護認定看護師さん(日本放射線腫瘍学会第26回学術大会印象記その1)
2013/09/24 カテゴリ:緩和的放射線治療
姑息照射って表現、消えてほしいな~
2013/09/12 カテゴリ:放射線治療計画
ゴールから逆算(2)
2013/09/11 カテゴリ:放射線治療計画
ゴールから逆算 (1)
2013/09/08 カテゴリ:放射線関連
PETにPET
2013/08/31 カテゴリ:放射線治療:支持療法・アメニティ
犬のリンデロンは使わないで
2013/08/16 カテゴリ:放射線治療:機器・技術
ライナック?リニアック??
2013/08/09 カテゴリ:医療全般
やっぱり社長さんでしたか!
2013/07/30 カテゴリ:医療全般
日本薬局方 ぶどう酒
2013/07/16 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
放射線腫瘍医として診療ガイドラインで思うこと(1)
2013/07/09 カテゴリ:緩和的放射線治療
May I help you ? (3)
2013/07/04 カテゴリ:趣味
医療費と同じ年30兆円産業を支えた東大中退パチプロの田山幸憲氏を偲んで
2013/07/02 カテゴリ:緩和的放射線治療
May I help you ? (2)
2013/06/29 カテゴリ:緩和的放射線治療
地元の外科系研究会に講演デビューしました
2013/06/24 カテゴリ:緩和医療
May I help you ? (1)
2013/06/19 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
1発目ではなかなか当たりません
2013/06/14 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
放射線腫瘍医は患者が嫌いな変人ばかり?
2013/06/12 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
粒子線治療はnonsense?
2013/06/04 カテゴリ:緩和的放射線治療
巨大腫瘤を形成した悪性リンパ腫の緩和的放射線治療 (タイトルはパクリ)
2013/05/28 カテゴリ:趣味
おばちゃんのおやゆび (2)
2013/05/27 カテゴリ:趣味
おばちゃんのおやゆび (1)
2013/05/24 カテゴリ:放射線治療:機器・技術
刺青とIGRT
2013/05/19 カテゴリ:放射線治療計画
ダ・ヴィンチと遠隔放射線治療計画
2013/05/14 カテゴリ:医療全般
プロフェッショナルの人財像
2013/04/29 カテゴリ:放射線治療:一般
大型連休における照射について (2)
2013/04/26 カテゴリ:放射線治療:一般
大型連休における照射について (1)
2013/04/25 カテゴリ:放射線治療計画
放射線治療計画のターゲットで思うこと (2)
2013/04/21 カテゴリ:医療全般
AB型ってキチガイ?奇人変人は当たってますけど
2013/04/08 カテゴリ:放射線治療計画
放射線治療計画のターゲットで思うこと (1)
2013/04/03 カテゴリ:医療全般
新人放射線技師さんが5名(+1名)も入りました!
2013/03/29 カテゴリ:放射線治療計画
医学生でもできる放射線治療計画
2013/03/27 カテゴリ:普通の日記
京都のとある個人タクシーの運転手さん
2013/03/18 カテゴリ:重要
進行食道がん(嚥下障害)患者さんにガストログラフィン造影は不適
2013/03/12 カテゴリ:放射線治療と薬
抗がん剤と放射線治療の併用で気をつけたほうがいいと思ってること(2)
2013/03/11 カテゴリ:放射線治療と薬
抗がん剤と放射線治療の併用で気をつけたほうがいいと思ってること(1)
2013/03/05 カテゴリ:その他
『妻愛用』の...
2013/03/04 カテゴリ:放射線治療:一般
宝の持ち腐れ
2013/02/24 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
ハルンカップって知ってます?(2)
2013/02/22 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
ハルンカップって知ってます?(1)
2013/02/19 カテゴリ:医療全般
処方の疑義照会
2013/02/13 カテゴリ:放射線治療:一般
脳転移と自動車運転
2013/02/09 カテゴリ:医療全般
薬と眠気と自動車運転(2)
2013/02/05 カテゴリ:医療全般
薬と眠気と自動車運転(1)
2013/02/03 カテゴリ:放射線治療と薬
セツキシマブと放射線治療
2013/01/31 カテゴリ:医療全般
医者はなぜお互いを「先生」と呼ぶ?
2013/01/26 カテゴリ:重要
放射線治療を受けられる患者さんのための説明ビデオ
2013/01/24 カテゴリ:医療全般
病院機能評価
2013/01/22 カテゴリ:放射線治療:一般
放射線治療は病院の看板になる?
2013/01/19 カテゴリ:その他
片まゆ毛剃り体験記
2013/01/18 カテゴリ:医療全般
専門医、認定医、医師免許
2013/01/17 カテゴリ:放射線治療:一般
膠原病と放射線治療
2013/01/16 カテゴリ:放射線治療:よもやま話
お酒と放射線治療
2013/01/09 カテゴリ:重要
ブログタイトルについて
2013/01/08 カテゴリ:重要
はじめに