昨日からパシフィコ横浜で第74回日本医学放射線学会総会が開催されています。
私は今日夕方からの参加です。夕食を、大学医学部受験を目指した予備校時代に今は無き駿台中山寮の狭苦しい4人部屋で同室だった群馬の放射線診断科の先生と共にした後、予約するのをうっかり忘れたがために横浜からかなり離れてしまった宿泊ホテルで書いています。
その群馬の先生とは、横浜が定着した春の学会でここ毎年はずっと会食しています。実は、駿台中山寮で同室だった4人中3人が気づくと放射線科医になっていました。群馬の先生は卒後すぐに放射線診断医になられたですが、私は内科研修を3年した後に(当時)放射線腫瘍医だった大学時代の部活の大先輩に勧誘されたのがきっかけでした。
もう1人は京都の大学を卒業後に連絡が途絶えて、美容形成をしているようだという噂だけ流れてきていました。ところが、私が放射線科専門医試験を受けに行った会場でその先生と偶然ばったり再会、その時初めてお互いに放射線科医をしていたことを知りました。彼は診断医をしてました。最近また音信不通です…(笑)
以前、AB型のブログの時にしましたが、これも類は友を呼ぶってやつなのでしょうか? 予備校時代にお互い「放射線科医になろう」なんて話をしたことは一度もありませんでしたが。
http://mccradonc.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
明日は別の朋友と楽しい昼食、夜は高校時代の同級生たちと久しぶりに夕食です。学会場で勉強もしています。
話変わって、私事ですが、実は縁あってあるご施設さんにそのうち移籍することが内定いたしました。初の超特殊放射線治療装置、初の東京出張診察、初の新幹線通勤、など50歳にしてまた新たな環境でお仕事させていただくことになります。正式手続きはこれからですが、関係各位へご迷惑がかからないよう留意の上、自分なりの情報発信も続けていければと思っております。今後ともよろしくお願い申し上げます。
日本ハイパーサーミア学会にも入会しようと思っています。
私は今日夕方からの参加です。夕食を、大学医学部受験を目指した予備校時代に今は無き駿台中山寮の狭苦しい4人部屋で同室だった群馬の放射線診断科の先生と共にした後、予約するのをうっかり忘れたがために横浜からかなり離れてしまった宿泊ホテルで書いています。
その群馬の先生とは、横浜が定着した春の学会でここ毎年はずっと会食しています。実は、駿台中山寮で同室だった4人中3人が気づくと放射線科医になっていました。群馬の先生は卒後すぐに放射線診断医になられたですが、私は内科研修を3年した後に(当時)放射線腫瘍医だった大学時代の部活の大先輩に勧誘されたのがきっかけでした。
もう1人は京都の大学を卒業後に連絡が途絶えて、美容形成をしているようだという噂だけ流れてきていました。ところが、私が放射線科専門医試験を受けに行った会場でその先生と偶然ばったり再会、その時初めてお互いに放射線科医をしていたことを知りました。彼は診断医をしてました。最近また音信不通です…(笑)
以前、AB型のブログの時にしましたが、これも類は友を呼ぶってやつなのでしょうか? 予備校時代にお互い「放射線科医になろう」なんて話をしたことは一度もありませんでしたが。
http://mccradonc.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
明日は別の朋友と楽しい昼食、夜は高校時代の同級生たちと久しぶりに夕食です。学会場で勉強もしています。
話変わって、私事ですが、実は縁あってあるご施設さんにそのうち移籍することが内定いたしました。初の超特殊放射線治療装置、初の東京出張診察、初の新幹線通勤、など50歳にしてまた新たな環境でお仕事させていただくことになります。正式手続きはこれからですが、関係各位へご迷惑がかからないよう留意の上、自分なりの情報発信も続けていければと思っております。今後ともよろしくお願い申し上げます。
日本ハイパーサーミア学会にも入会しようと思っています。
- 関連記事
-
- 大学時代の話「夕方まで爆睡、のちサッカー練習、のち飲み、たま~に講義、の毎日」 (2016/09/02)
- 本日、御用納め (2015/12/30)
- 医局歓迎会 (2015/07/12)
- 今月から別の病院へ移籍しました (2015/07/02)
- 母校の医学部同窓会に参加しました (2015/05/18)
- 第74回日本医学放射線学会総会参加と近況報告 (2015/04/17)
- 今日で息子も20歳 (2015/01/19)
- 着任後初の病院全体新年会 (2015/01/10)
- 祝、100回 \(^o^)/ (2014/11/12)
- まずはよかった! (2014/10/30)
- 日野原重明先生の半分も生きてませんが (2014/04/28)
- 幹事さん、鍵見つかってよかったですね! (2013/12/27)
- 京都のとある個人タクシーの運転手さん (2013/03/27)
スポンサーサイト
| ホーム |