fc2ブログ
放射線治療にたずさわっている赤ワインが好きな町医者です。緩和医療や在宅医療、統合医療にも関心があります。仕事上の、医療関係の、趣味や運動の、その他もろもろの随想を不定期に更新する予定です。
 去年のことですが、娘が通学している高校で開催された文化祭みたいな催しを妻と二人で見に行ってきました。
 当初は妻が友人と行き私は家で留守番の予定だったのですが、友人の都合が悪くなったとのことで私は運転手兼任で同行となりました。入場可能なのは父兄関係者のみだったらしいのですが、おかげで私は約30年ぶりに(ほぼ)女子高の門をくぐりました。
 高校の時に、中学の同級生に会うためドキドキしながら女子高の中に入って以来のことでした。不法侵入はしていません。

 その帰り道、早めの昼食をとろうと、車を止めた私の出身校である某大学病院前の焼肉系のお店へ久しぶりに妻と二人で入りました。ここ、ネットではあまり評価が高くないようなのですが、私はたぶん医学生時代から食べ慣れていたからか、たまに行きたくなります。その日は私たちが一番客でした。

 定番の定食を頼むと、しばらくしてお店のおばちゃんがスープをお盆にのっけて持ってきてくれました。そして親指の第1関節まで浸して私の前にお椀を置き、最後に私のおしぼりで自分の親指をさっと拭って立ち去りました。なぜか湧き上がる笑いを必死にこらえつつ、味のしみ込んだスープを堪能しました。

 帰りの車中で、妻の実家近くにある某ラーメン屋さんを思い出し、二人でしばし笑いが止まりませんでした。このラーメン屋さんの名物ばーちゃんも、いつも熱いラーメンどんぶりにどっぷりと親指を浸して運んでくれました。
 この手のお店は賛否はっきり分かれそうです。おばちゃんのゆびを特製調味料として味わえるかどうかでしょう。


 別のお店の話もついでに…

 母校の某大学病院からかなり離れた民家の中に、小汚い(失礼!)ホルモン焼のお店があります。某大学病院(の一部?)では知る人ぞ知る超有名店です。
 ここのおかみ、焼き方や食べ方に超こだわりがあって、自分の店の食べ方に従うまでどんな客にもしつこく指示するし平気で怒鳴ります。口も態度も正直言って良いとは言えません。特製ホルモンは大きなバケツ容器にどさっと入っていて、七輪できちんと炭火焼するとはいえ、パッと見「衛生的に大丈夫なの?」って感じもします。

 実はこのお店、はまって足しげく通われる教授さん(と、お供する医局員や看護師さん、秘書さん)たちって結構いらっしゃるんですよ。仕事ではSの人たちが、皆さんここではMなのです(笑)。
 まあ、確かに美味しいと私も思いますけれどね~


 今日紹介した焼肉系のお店もホルモン焼のお店も、表面上の接客面ではお世辞にも優れているとは思えません。でも私にとってはあまり気にならず、むしろそういうもんだって思っているお店です。行き慣れているからかもしれません。
 でも、どちらのお店も、嫌いな人は「全くダメ、受け付けない!」と言ってます。

 前回のブログで私が初恋の味と揶揄したあの焼肉系のお店も、もしかすると同じことなのかもしれません。来店したタイミングやその時の印象で、その人が感じるお店のレベルもイメージもきっと変わってくるのでしょう。
 改めて思いましたが、接客、接遇って『生もの』ですね。

 医療の現場も同じ。まして、人の生死がかかっている「修羅場」なわけで…


 また行きますね、おばちゃん!


関連記事
スポンサーサイト




【2013/05/28 20:11】 | 趣味
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック