fc2ブログ
放射線治療にたずさわっている赤ワインが好きな町医者です。緩和医療や在宅医療、統合医療にも関心があります。仕事上の、医療関係の、趣味や運動の、その他もろもろの随想を不定期に更新する予定です。
昨夜、今月で異動される先生の送別会のため、職場から一時間くらいの某温泉に宿泊しました。

日頃から職場でみんなに愛されている幹事さんとの、ほのぼのとした今朝の出来事


7:30ごろ みんな帰り、幹事さんと私とJOYさんが残ってチェックアウト手続き
受付のおねーさん「幹事さん、お部屋の鍵が一つございませんが…」
幹事さん「先生(私)たちの部屋の鍵がないらしいですけど知りませんか?」
私「私は持ってませんが、部屋に戻って探しましょう」

私たちと幹事さんたち(宴会部屋)の2つの部屋内を結構しっかり探したけれど見つからず…

わたし「いくら探しても見つからないですねぇ」
幹事さん「どの部屋もスペアキーがあったから鍵がないことにみんな気づかず、先生の部屋の誰か風呂場あたりで無くしたか持ち帰っちゃったんでしょうね」

7:50ごろ 再びカウンターへ
幹事さん「いくら探してもやっぱりないんです」
おねーさん「では、紛失料金2000円となります」
で、お支払完了
幹事さん「あ、部屋のスリッパのまま来ちゃいました。すぐ戻りますから外で待っててください」
わたし「(少し寒いけど)では、外で待ってます」

8:00ごろ
わたしとJOYさん「幹事さん、来ませんね…」

8:10ごろ
(笑顔で)幹事さん「鍵、ありましたよ!」
わたし「それはよかった! で、どこに?」
幹事さん「私の(今はいてるズボンの)ポケットの中に私たちの部屋の鍵があったんです。スリッパを履き替えてる時に気づいて、再清算してきました。」
わたし「それはよかった!(私たちの部屋の鍵ではなかったのですね?)」
幹事さん「じゃ、出発しましょう」

9:00過ぎ
今日が御用納めの職場に到着(携帯電話では連絡済)


幹事さん、ちゃっかり便乗までさせていただいちゃって、ありがとうございました!
朝の運転があるし今日もしっかりお仕事ってことで、昨夜はろくに飲めなかったのは残念でしたね。

関連記事
スポンサーサイト




【2013/12/27 18:35】 | 普通の日記
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック