うちの病院で放射線治療計画CTを担当している診療放射線技師さんが、なんと今年秋のRSNA2014に演題アクセプトされました。しかも、筆頭演者(つまり代表者、英語で発表する人)!
おめでとうございます! すげー!!
RSNA=Radiological Society of North America、和訳だと「北米放射線学会」。世界最大の放射線医学関連の国際学会です。
毎年 11 月末から 12 月初めに1 週間くらいかけて、すごく寒い(らしい)シカゴで開催されます。世界中の放射線科医、物理士、放射線技師、企業の方々などなど、参加者は例年 6 万人前後にもおよぶ世界を代表する放射線診断系中心の巨大学会です。
私、実はRSNAに行ったことないので、聞いた話です…そして、もちろん私は今回も日本でお留守番かつお土産待ち(笑)
世界のRSNA、演題採択のハードルは結構高いらしいです。日本全国の放射線科医も、この学会に演題が採用されると祝賀モードです。
某大学では毎年の医局同窓会や忘年会で、「今年はRSNAに誰が何で演題採用!」って感じで教授がご挨拶の話題に必ずする、そんな一大イベントです。
ちなみに放射線治療系だと、米国放射線腫瘍学会(ASTRO)、 欧州放射線腫瘍学会 (ESTRO)が代表的な国際学会です。
見事採択の技師さんですが、実はうちの病院は少し前に中途採用された方です。以前勤務されていた病院の時から頑張っていたというCTの物理系研究発表で今回RSNAに採択されたそうです。
一般病院で仕事しながら研究も、立派です。
放射線治療計画CT担当では、なんかもったいない気がする頼りになる技師さん。私も爪の垢を…
そのうち祝賀宴会しないといけませんね、部長!
おめでとうございます! すげー!!
RSNA=Radiological Society of North America、和訳だと「北米放射線学会」。世界最大の放射線医学関連の国際学会です。
毎年 11 月末から 12 月初めに1 週間くらいかけて、すごく寒い(らしい)シカゴで開催されます。世界中の放射線科医、物理士、放射線技師、企業の方々などなど、参加者は例年 6 万人前後にもおよぶ世界を代表する放射線診断系中心の巨大学会です。
私、実はRSNAに行ったことないので、聞いた話です…そして、もちろん私は今回も日本でお留守番かつお土産待ち(笑)
世界のRSNA、演題採択のハードルは結構高いらしいです。日本全国の放射線科医も、この学会に演題が採用されると祝賀モードです。
某大学では毎年の医局同窓会や忘年会で、「今年はRSNAに誰が何で演題採用!」って感じで教授がご挨拶の話題に必ずする、そんな一大イベントです。
ちなみに放射線治療系だと、米国放射線腫瘍学会(ASTRO)、 欧州放射線腫瘍学会 (ESTRO)が代表的な国際学会です。
見事採択の技師さんですが、実はうちの病院は少し前に中途採用された方です。以前勤務されていた病院の時から頑張っていたというCTの物理系研究発表で今回RSNAに採択されたそうです。
一般病院で仕事しながら研究も、立派です。
放射線治療計画CT担当では、なんかもったいない気がする頼りになる技師さん。私も爪の垢を…
そのうち祝賀宴会しないといけませんね、部長!
- 関連記事
-
- RSNA2014に演題採択されました!。。。診療放射線技師さんが (2014/07/24)
- 放射線装置にも魂が宿る? (2014/04/21)
- PETにPET (2013/09/08)
スポンサーサイト
| ホーム |